|


2012年3月31日
第12回BRAVE
小型ロボット競技大会"BRAVE"に初参加しました.
BRAVEは大まかに言うとかわさきロボット競技大会を小粒にしたようなロボコンですが,移動機構としてタイヤを使用可能,重量制限1500g,3分間ポイント制,4台同時対戦等,かわロボとは異なるルールが多数導入されており,より込み入った戦略を要求されます.
また,1度の試合で3分間まるまるロボットを操縦できる上に複数台の絡み合う混戦となるので,かわロボよりロボットを操縦する楽しみは大きいと思います.
その他にも,樹脂を用いた機体やサーボを使用した機構,小学生の参加者が多い等の特徴があり,かわロボより敷居は低いと感じました.
今回の参加機体は2年生の製作したメゴドント1台.
結果はトライアル37秒,前半戦1回戦敗退,後半戦3回戦敗退.
初参加にしてはまずまずの戦績でした.




|