2013年8月29日


日産自動車 横浜工場見学


精研エコラン班工場長を務めてる吉浜です。
ロボ班の大会も終わり夏休みのまだ時間があるので
8月29日に日産横浜工場を見学させてもらいました。

通常は量産型のMR型エンジン(代表的な車ですと、セレナやジュークに搭載されているエンジン)の
見学ですが、この度インフィニティに搭載されているVK型エンジンの見学トライアルを開始しておりこちらを含めての見学でした。
インフィニティとは 、日産自動車がグローバルで展開している高級車ブランドです。
見学内容は日産で唯一のV型8気筒エンジンを作っている組立ラインです。
前半はMR型エンジン組立てラインでロボットの組み立て工程、
後半はVK型エンジン組立てラインで職人が丹精を込めて、造り上げていく様子をご紹介してもらいました。

工場内は撮影禁止でしたので写真はありませんがロボットによる自動化と職人による作業の違いを直に感じ取ることができました。
ゲストホールには日産の歴代のエンジンや車などが置いてあり皆目の前の複雑なエンジンに圧倒されてました。
特にエコラン班の人はエンジン自体の機構やルマンに興味ある人もおりじっくりと見てました。
小さい頃行った工場見学と大学で機械を学んでの工場見学は意味や意義が違ってきます。
将来の役にたち、興味を惹かれるような活動が今後も続くことを祈ります。


Copyright © 2007-2014 Chuo Univ SEIKEN. All Rights Reserved.